9月研究会 年賀状
9研究会 事例

■9月の写真店研究会報告です。

今月は、年賀状と10月から始まるマイナンバー制度の写真需要についてでした。

フジフィルムさんに、少しだけ事例の映像も見せていただきながらの情報交換。

以下バラバラに書きます。

*********************
■年賀状

とにかく伝える。繰り返し繰り返し

顧客リスト(既存、新規見込み客)

印刷年賀状、写真店でできること伝わってない。

ここは年賀状屋?くらいの店頭にする。(導線は意識する)

わかりやすい言葉使う。

POPなど、写真や絵より文字が印象に残る(イメージより文字。大きく書く)
等身大POPも絵として捕らえられるので、今までの実績、仕上がり日、
特典、印刷年賀状など文字を入れる。

仕上がり日、早割り日付、「元旦井届けるなら、後〇〇日・・・」

電話、ポスティング、申込みにお客さんの名前、住所等入れておく。

チラシは手書き。スタッフの顔を入れる。1枚1枚気持ちを
込めてポステイング。

スマホからの方は新規多い。
印刷年賀状お知らせ、多画面すすめる。受付難しい場合あるが
「できない」とはなるべく言わないようにしましょう。

サンプルプリント出す。
間違い防止。また、サンプルをデータで送ってあげて、急がしい
お客さんの手間を取ってあげて喜ばれた事例も。

スタッフいるところは、みんなで情報共有。
そうすることで意識も上がり、良いアイデアも出る。

シーズンごとの目標。楽しみながら。

端数注文・・「年賀状に余裕ありますか?」一言添える。

急ぎは、特急料金?いただく。(なんでも・・)

アルバムカフェの方、作品をスキャンして年賀状に。
リピートする人かなり多い。

*************************

ランダムな書き方で失礼します。

総じていえることは、

「何度も伝える。しつこく」
「わかりやすく(文字など)」
「伝え方は、アナログ、デジタル両方使い分ける」
「注文や確認の過程で、お客さんのめんどくさいを取ってあげる」

そんなことでしょうか。

■マイナンバー制度の写真

証明写真需要 920億円(写真店・写真館680億円)

10/1以降、まず通知カードが各人に送られる。
(制度運用は来年から)

通知カードは、自分を証明するものにならない。身分証明としての
機能は、マイナンバーカードになる。(写真必須)

企業や学校とつながりがある場合需要が見込める?

銀行、証券会社・・・公務員・・。

政府は、3年間で8700万人への普及をめざしており
初年度の1月から3月は1000万人。

スマホで自撮りはだめ?

スマホアプリ出る?

まだわからないことが多いので、写真店で
相談してもらえるようにする。よくわからないこと多い。

証明ボックスは、写真を撮って、そこで申請できるようになる?

住基ネットの写真は、役所で撮るので需要がない。

良い写真、悪い写真の事例を出して写真店で撮ることすすめる。

ボックスで撮って、パスポートなど通るけど、ひどい写真になった
という話をよく聞いた。(証明写真強いところ)

*************************

全体としては、自分やボックスで撮る人も多いが、
写真店で撮るという人もかなりいると思われるので、大きなチャンスと捕らえる!