ビチノコ、仲西社長

先々週の土曜日、時々行く自転車屋、「メカニックピット」(ビチクレッタノコ) 6周年のお祝いパーティーに行きました。

 

気がついたらもう開店してからそんなに 経ったんだです。通常、創業してから業種問わず、1年続けることがたいへん と言われる中、ほんとによくがんばっています。お客さんもいい方ばかり。

 

私もスポーツサイクルの店をやっていましたが、5年で廃業してしまいました。 原因は自分が弱者なのに何事も絞れなかったことにあると 思っています。 ここでえらそうですがノコと私がやってきたことを比べると、

 

商品・・(私) ある程度の価格以上なら何でも。一人なのに4つも、5つもの ブランドを取り扱っていた。(年間契約がありましたから在庫負担は かなりのものです。) (ノコ) 在庫はロードスポーツのみに絞っている。(用品類も同じ) 地域・・・これは、サイクルスポーツはまだマイナーなスポーツなので お客さんの中心地域は広くなります。

 

客層・・・(私) サイクリングを楽しむ人なら誰でも・・。 (ノコ) ロードレースを楽しむひと中心 単純にここまでだけでもかなり違うので、当然この後の 顧客開拓、顧客維持のやり方が異なってきます。 性格もあったのでしょうか、私のやり方だと、 私一人なのに何にでも対応しなくてはならなくなり、 全てが中途半端になっていました。 お店も会社も、続けることは大変です。仲西社長には これからも私たちを楽しませてくれるスポーツサイクルショップ としてがんばってもらいたいです。応援していますよ!

メカニックピット(noko)6周年祝い” に対して1件のコメントがあります。

  1. Auth より:

    That's a creative aenswr to a difficult question

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です