広島中小企業会館でありましたビジネス交流会
当社のまわり
当日は、ユーストリームでの配信も行われ、各会社の3分間PRをしました。 私もしましたよ。
フェイスブック勉強会でお世話になったトランザクションの樹野(たつの)さん、(真ん中) 株式会社シーエーエヌの中村さん (写真右)
 当社の横、おいしいい、安全な水を販売される(有)明星産業さん
 私の会社、明文社ブース別注品のポケットアルバムや写真ホルダーを並べました。 なんか他にもやりようが・・・
全体はこんな感じです

9月12日、広島中小企業会館で、広島中小企業家同友会の ビジネス交流会「ええじゃろう」というのがあり、参加しました。

当日は、約80社が参加。各ブースで活発に商談、情報交換が 行われました。この交流会は、毎年開催されます。来訪は誰でも オーケーですが、大きな告知は会内のみの年と、会外にも告知を たくさんする年とあります。 今年は、ビジネスする環境が大きく変わり始めていることを踏まえ (例えば、人口減少、高齢化、モノよりコトへ・・・) 「同友会内の市場もしっかり作ろう」ということを、強く、参加された 皆さん感じておられたのではないでしょうか。

当社は、別注品のポケットアルバムや写真ホルダーを並べ ましたが、もともと、かなりニッチな商品なので、PRは、 実例がもっと必要だと感じました。 とはいえ、飲食さんから見積り依頼あったんです。 良かった・・・。 記念日に、記念の写真を撮ってお渡しするためのホルダーです。 どんなものができるでしょう・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です